次のブレイクスルーをもたらす画期的なプレートリーダー
SpectraMax® iD5 マルチモードマイクロプレートリーダーは、吸光、蛍光、発光、時間分解蛍光(TRF)および蛍光偏光(FP)測定モードを内蔵するプレートリーダーで、研究能力の強化に役立つ完全なラボソリューションです。さらなる機能拡張により、SpectraMax iD5は、発光下方測定、TR-FRET、HTRF®、BRET、インジェクターを用いたデュアルルシフェラーゼレポーターアッセイ、そして、ウェスタンブロット検出に対応します。 最適化された試薬と業界をリードするデータ取得・解析ツールSoftMax® Pro 7ソフトウェアを共に使用することで、SpectraMax iD5はあなたの才能を解き放つツールになります。
近距離無線通信によるフィルター自動識別機能・
ウェスタンブロット検出機能を搭載する5モードマイクロプレートリーダー
- Overview
- Compatible Products
- Specifications
- Resources
- 特設サイト
主な特徴
- 直感的に操作できるタッチスクリーン用のSoftMax Touchソフトウェアにより、カスタムプロトコルの設定や設定済みプロトコルの利用、チュートリアルビデオの視聴、そして、ユーザーアクセスの管理が簡単
- 近距離無線通信(NFC)機能を用いたフィルターセットの自動識別で、ワークフローを簡略化
- マイクロプレートリーダーでのウェスタンブロット検出機能
- QuickSyncによるワークステーションへのデータ送信で、装置からデータを取得する手間を削減
- モノクロメーターとフィルターの優れたハイブリッド光学系により、最適な方法でシグナル検出
- 効果的で均一な試薬の混合と迅速な発光シグナルの創出を可能にするSmartInject™テクノロジー採用のインジェクター
-
近距離無線通信(NFC)によるフィルターの自動識別
SpectraMax iD5は、NFCタグにより、スライドとフィルターの構成を認識するためのフィルター識別コードを自動的に検知します。複雑な作業は不要で、フィルター追加・交換のワークフローが簡略化されています。 -
ウェスタンブロット検出
医薬品や臨床の研究において、タンパク質の検出は重要な課題です。ウェスタンブロット法は、タンパク質検出に用いられる最も一般的な手法のひとつです。SpectraMax iD5は、オプションのTRF検出強化モジュールを使用することで、ウェスタンブロットメンブレンのスキャンと解析を行えます。ユウロピウム標識によるシグナルは光退色に耐性があり、長期間にわたって強度を損失することなく測定できます。 -
ハイブリッドマイクロプレートリーダー
モノクロメーターとフィルターの優れたハイブリッド光学系により、最適な方法でシグナルを検出します。
QuickSyncデータプッシュテクノロジー
データ回収に費やす時間を短縮し、生産性を上げてください。SpectraMax iD5を使用すると、どこからでも自由にデータにアクセスできます。データは、大きなタッチスクリーンインターフェースに素早く表示したり、任意のプログラムで解析するためにUSBドライブへエクスポートしたり、業界を牽引するデータ取得・解析ツールであるSoftMax Pro 7 ソフトウェアを用いて分析したりできます。SpectraMax iD5はネットワーク接続機能を備えており、他の研究に従事するために装置から離れることも可能です。データは同じネットワーク上のどのワークステーションにでも自動的に送信されるため、装置から物理的にデータを回収する必要はありません。

-
NFCタッチスクリーン
革新的なSpectraMax iD5は、近距離無線通信(NFC)機能を搭載した世界初の5モードマイクロプレートリーダーです。タッチスクリーンにより、画面のパーソナライズ、ユーザーアクセスの管理、そして、フィルターの識別が可能です。 -
フレキシブルな温度制御
シンプルで使いやすい温度制御機能で、測定環境を室温から66°Cまでの範囲で調節できます。温度に敏感なアッセイに対応でき、研究室で実施できるアッセイの幅が広がります。 -
デュアルオートインジェクター
SpectraMax iD5は、インジェクターを搭載することで、デュアルルシフェラーゼアッセイやATPアッセイのようなフラッシュタイプの発光アプリケーションにも対応し、研究室で実施可能なアッセイの幅を広げます。SmartInject™テクノロジーを採用したSpectraMaxインジェクターシステムは、10 μLという少ないデッドボリュームとオーバーフロー防止機能が特徴です。プレート全体にわたって均一な混合が可能で、高精度な実験に適しています。
COMPATIBLE ASSAY KITS:












COMPATIBLE SOFTWARE:

SoftMax® Pro Software is the most published microplate reader control and microplate data analysis software package available to scientists. The inclusive package of ready-to-run protocols, analysis algorithms, and 21 different curve fit options provides the full solution from data acquisition to analysis to publishing. The FDA 21 CFR Part 11 compliance tools available in SoftMax Pro GxP Software for regulated laboratories deliver a complete solution to minimize validation costs, provide end-to-end chain of custody, and eliminate the need to validate additional analysis software.

The StakMax® Microplate Handling System is a compact benchtop microplate stacker that works with Molecular Devices SpectraMax® Microplate Readers and Microplate Washers to give you walk-away automation for up to 50 microplates. Use just one operating interface — SoftMax® Pro Software — to set up and run your whole workflow.

The SpectraDrop™ Micro-Volume Microplate handles volumes down to 2 µL and integrates seamlessly with the StakMax Microplate Stacker, enabling you to acquire more data, from smaller samples, in less time.
技術仕様 | ||
---|---|---|
全般的な仕様 | ||
寸法(cm) | 53.2(幅)× 59.8(奥行)× 40.1(高) | |
重量 | 40 kg | |
消費電力 | 100 – 240 VAC、2 A、50/60 Hz | |
ロボティクス対応 | 対応可能 | |
全般的な性能 | ||
対応プレート | 6 ~ 384 ウェルプレート | |
光源 | キセノンフラッシュランプ | |
測定対象 | マイクロプレート、キュベット(要アダプタ) | |
検出器 | 超冷却光電子増倍管およびフォトダイオード | |
振盪機能 | リニア、オービタル(環状)、8 の字状 | |
温度制御 | (室温+5) ℃ ~ 66℃① | |
温度均一性 | ± 0.75℃ | |
温度正確性 | ± 1℃( 37℃ 設定時) | |
スペクトルスキャン | 吸光、蛍光、発光、時間分解蛍光 | |
エンドポイント測定 | 吸光、蛍光、発光、時間分解蛍光、蛍光偏光、FRET、TR-FRET | |
カイネティック測定 | 吸光、蛍光、発光、時間分解蛍光、蛍光偏光、FRET、TR-FRET | |
ウェルスキャン | 20 × 20 以上 | |
波長選択 | 1.0 nm 刻み | |
標準測定時間(分:秒) | ||
96 ウェル | 384 ウェル | |
吸光 | 0:30 | 1:30 |
蛍光強度② | 0:30 | 1:30 |
発光② | 0:30 | 1:30 |
時間分解蛍光 | 0:30 | 1:30 |
蛍光偏光 | 1:00 | 3:00 |
吸光光学性能 | ||
波長範囲 | 230 – 1000 nm | |
波長帯域幅 | 4.0 nm(半値全幅) | |
波長正確性 | ± 2.0 nm | |
波長再現性 | ± 1.0 nm | |
光学範囲 | 0 – 4.0 OD | |
光学解像度 | 0.001 OD | |
光学正確性 | < ± 0.010 OD ± 1.0%, 0 – 3 OD VIS, 0 – 3 OD UV | |
光学再現性 | < ± 0.003 OD ± 1.0%, 0 – 3 OD VIS, 0 – 3 OD UV | |
迷光 | < 0.05% @ 260 nm, 280 nm | |
蛍光強度性能 | ||
波長範囲(EX モノクロ) | 250 – 830 nm | |
波長範囲(EM モノクロ) | 270 – 850 nm | |
波長範囲(フィルター) | お問い合わせください | |
波長選択(モノクロ) | 1.0 nm 刻み | |
ダイナミックレンジ | > 6 桁 | |
最適化済み上方測定感度(フルオレセイン) | ||
モノクロメーター | フィルター | |
96ウェル | 1 pM | 0.3 pM |
384ウェル | 1 pM | 0.5 pM |
最適化済み下方測定感度(フルオレセイン) | ||
モノクロメーター | フィルター | |
96ウェル | 2 pM | 2 pM |
384ウェル | 2.5 pM | 2.5 pM |
蛍光偏光性能 | ||
波長範囲(EX モノクロ) | (300 –)③ 400 – 750 nm、1.0 nm 刻み | |
波長範囲(EM モノクロ) | (300 –)③ 400 – 750 nm、1.0 nm 刻み | |
波長範囲(フィルター) | お問い合わせください | |
検出限界④ | ||
モノクロメーター | フィルター | |
96 ウェル、黒色 | 2 mP @ 10 nM | 1 mP @ 1 nM |
384 ウェル、黒色 | 2 mP @ 10 nM | 2 mP @ 1 nM |
測定範囲⑤ | Delta > 200 mP | Delta > 320 mP |
発光性能 | ||
波長範囲 | 300 – 850 nm 300 – 650 nm(“All Wavelengths” 設定時) |
|
波長選択 | すべての波長の同時検出または 1.0 nm 刻みの選択 |
|
ダイナミックレンジ | > 7 桁 | |
クロストーク | < 0.1% (白色 96 ウェルプレート) < 0.2% (白色 384 ウェルプレート) |
|
検出限界 | 20 amol ATP(Promega ENLITEN® ATP Assay Systemを用いたフラッシュ発光) | |
時間分解蛍光性能 | ||
波長範囲(EM モノクロ) | 450 – 750 nm | |
波長範囲(EX フィルター) | 350 nm | |
波長範囲(EM フィルター) | 490 nm(Terbium)、616 nm(Europium) 他のフィルターについてはお問い合わせください |
|
リニアダイナミックレンジ | 5 桁まで | |
検出限界 | ||
96 ウェル(白色) | 384 ウェル(白色) | |
標準TRF | 30 fM Europium (6 amol/well) |
30 fM Europium (3 amol/well) |
TRF 検出強化モジュール (オプション) |
10 fM Europium (2 amol/well) |
10 fM Europium (1 amol/well) |
SmartInject テクノロジー搭載インジェクターシステム(オプション) | ||
インジェクター | 2 | |
測定モード | 吸光、蛍光、発光 | |
分注正確性 | ± 5% @ 100 μL | |
分注精度 | CV ≤ 2% @ 100 μL | |
デッドボリューム | インジェクターチューブ:250 μL リバースプライム機能使用時:< 10 μL |
① 66°C 設定時は、最低でも25°C 以上の室温が必要。
② 蛍光測定:積算時間 10 msec、発光測定:積算時間 100 msec(96 ウェルプレート)、40 msec(384ウェルプレート)。
③ オプションのUVIS 偏光子が必要。
④ 1 × StdDev フルオレセインにて(mP)。
⑤ FP One-Step reference Kit(ThermoFisher、P3088)を使用。
SpectraMax iD5 Brochure のダウンロード
資料請求フォームよりお申込みいただけます。>>アプリケーションノートのダウンロード
定量的発光アッセイを用いたウイルス誘発性細胞変性効果の測定
このアプリケーションノートでは、定量的発光アッセイを用いたウイルス誘発性細胞変性効果の測定について説明します。
ELISA からHTRF を用いた エピジェネティクスへ
このアプリケーションノートでは、ELISA からHTRF を用いた エピジェネティクスへについて説明します。
発光イムノアッセイで血清サンプル中のSARS-CoV-2 IgG を検出する
このアプリケーションノートでは、発光イムノアッセイで血清サンプル中のSARS-CoV-2 IgG を検出するについて説明します。
CatchPoint SimpleStep ELISA キットを用いた ELISA 結果の迅速な取得
このアプリケーションノートでは、CatchPoint SimpleStep ELISA キットを用いた ELISA 結果の迅速な取得について説明します。
NanoBRET システムによるp53 とMDM2 のタンパク質間相互作用の測定
このアプリケーションノートでは、p53 およびMDM2という相互作用するタンパク質から成るNanoBRET™ PPI Control Pair を用いた、SpectraMax iD5 マイクロプレートリーダーの評価について説明します。
SpectraMax iD5 マイクロプレートリーダーを用いた高感度デュアルレポーターアッセイによるNF-κB 活性化のモニタリング
このアプリケーションノートでは、DuoLuc Reporter Assay Kit とSpectraMax iD5を用いて、哺乳動物細胞モデルにおけるNuclear Factor-κB(NF-κB)の活性化を検出する方法について説明します。
近赤外蛍光を用いた細胞内活性酸素種の測定
このアプリケーションノートではSpectraMax iD5 リーダーと二つの蛍光キットを用いた ROS レベルの測定法について示します。スペクトル最適化ウィザードを用いて近赤外アッセイに対する励起と測定波長組み合わせを最適化しました。
Streamline the workflow for measuring IgG in cell line development
Detect inflammatory cytokines at picogram levels with Sword ELISA Boosters
Measure p53-MDM2 protein interaction with NanoBRET technology
Streamline BCA-based protein quantitation on the SpectraMax iD5 reader
Faster ELISA results with CatchPoint SimpleStep ELISA kits
Monitor NF-κB activation with a sensitive dual reporter assay on the SpectraMax iD5 microplate reader
HTRF Human TNFα Assay on SpectraMax Paradigm Multi-Mode Microplate Reader
Evaluate anti-inflammatory compounds using a multiparametric THP-1 cell-based assay
Measure long-term cell growth using a discontinuous kinetic reading
Measure intrinsic tryptophan fluorescence on the SpectraMax iD3 microplate reader
Measuring cell health on the SpectraMax iD3 reader with cell viability assays
DNA and RNA absorbance measurements using SpectraMax Microplate Readers
Measuring neurite outgrowth with the SpectraMax MiniMax cytometer and MetaMorph software
Connectivity and user interaction with the SpectraMax iD3 Multi-Mode Microplate Reader
Detection and quantitation of protein with ScanLater Western Blot Detection System
HTRF profiling services on SpectraMax iD5 Multi-Mode Microplate Reader
Measure cancer cell viability using a homogeneous, stable luminescence assay
Determine total aflatoxin in cannabis using an ELISA method
Temperature controlled kinetics with SpectraMax Microplate Readers
SpectraMax iD5チュートリアルビデオの閲覧
【1】Getting to know your new SpectraMax iD5 Multi-Mode Microplate Reader
View a brief overview of the features and benefits of your new SpectraMax iD5 Multi-Mode Microplate Reader.
【2】Personalizing your new SpectraMax iD5 Multi-Mode Microplate Reader
Learn how to personalize your SpectraMax iD5 Multi-Mode Microplate Reader. Create user profiles and pair them to NFC tags to easily pull up saved protocols, and experiment results.
【3】Starting a plate read on your new SpectraMax iD5 Multi-Mode Microplate Reader
Learn how to quickly and easily start a plate read using the high-resolution touchscreen interface.
【4】Viewing results on your new SpectraMax iD5 Multi-Mode Microplate Reader
Tutorial on how to quickly and easily view your results on the SpectraMax iD5 Multi-Mode Microplate Reader.